平成15年4月号
4月号 もくじ
*********** 今月のトピックス ***********
新入職員が入りました。皆様、宜しくお願いします
楽しかったひな祭り
シアター創春館、OPENです!
通所リハビリ、3月の誕生日会!
グループホーム・デイサービスだより
********* 名倉院長の健康豆知識 *********
私の介護の原風景
*********** 4月の行事予定 ***********
********* 編集後記【あしあと】 *********
新入職員が入りました皆様、宜しくお願いします
3月24日、新規採用の職員4名が新たに入職しました。
当日は、全体朝礼の際、名倉理事長より新入職員1人1人に辞令が手渡されました。その後は、スーツからジャージに着替え、
先輩職員が講師となり2日間に亘る研修を行いました。3日目からは各配属先に分かれ、現在は現場にて研修を行っております。
まだ仕事に慣れず緊張した毎日を送っておりますが、皆様、暖かい目で見守ってください。よろしくお願いします。
A.名前 B.住所 C.所属先 D.趣味・特技 E.施設の第一印象は? F.自分の長所・
短所 G.初めての給与は何に使う? H.利用者の皆様に一言
A.田島 敦子 B.高崎市 C.療養棟2F D.手話歌 E.みんな笑顔で楽しいそう F.何でもやるところが長所です。でも、
おっちょこちょいなので、たまに失敗も・・・、そこが短所です。 G.初任給はラピュタのDVD H.私は背が低く、
よく高校生くらいに間違えられますが、力は人一倍あります。小さいけど気軽に声をかけてください。皆さんと毎日、
楽しく過ごしていきたいです。
A.埴田 清子 B.北群馬郡子持村 C.療養棟3F D.スノーボード E.入口のロビーを見た時から明るい感じがした。 F.長所・
元気、友達に良く頼られる。短所・夢中になると人の話を聞かず話をしてしまう所があるので、聞き上手になるよう心掛けている。 G.あそび!
H.皆様の笑顔がたくさん見られるように頑張ります。元気がとりえの「埴田」です。「植田」ではありません。よろしくお願いします。
A.近藤 千恵子 B.前橋市 C.療養棟3F D.趣味・音楽鑑賞、買い物 特技・バドミントン E.とても明るい。 F.長所・
いつも元気 短所・嫌なことは後でやること G.家族で外食 H.まだまだ未熟ですが、一つ一つ覚えていきたいと思っています。
よろしくお願い致します。
A.吉田 恵美子 B.前橋市 C.療養棟2F D.趣味・パッチワーク、水泳 E.明るく清潔感があり、
利用者の方の笑顔がすてきな施設だと感じました。 F.明るく前向き志向、物事を深く考えるのは苦手。 G.家族で食事に行きます。
H.在学中は、実習で利用者の方には大変お世話になりました。今回は職員として皆様と生活できることをうれしく思っています。
「今日も1日楽しかった」と思えるような1日を皆様と一緒に作っていきたいと思います。よろしくお願い致します。
楽しかったひな祭り
療養棟2階
療養棟2階では、3月2日にひな祭りのイベントを行いました。まず始めに、全員で『うれしいひな祭り』を合唱し、気分を盛り上げた後、
赤と青の折り紙を使いお内裏さまとお雛さまを作りました。皆さん一生懸命取り組み、
自己流の折り方で作る方がいるなど様々なお雛さまが出来上がりました。
おやつには、ひなあられとスタッフ特製の甘酒を召し上がっていただきました。特に甘酒は大好評で、あっという間になくなってしまいました。
最後に、ひな段の前で記念写真をパチリ!皆さんのステキな笑顔で行事を終えることができました。
通所リハビリ
3月3日、通所リハビリではひな祭り会を行いました。
会が始まるにあたり、ひな祭りということで「白酒で乾杯!」と行きたいところですが、今回は甘酒で乾杯となりました。
乾杯が済んだところで、さあカラオケ大会の始まりです。今回は、初の顔ぶれが多くとても新鮮な印象を受けましたが、
やはり常連の方の飛び入り参加もあり、とても盛り上がりました。
最後に、職員による「おひな様変身ゲーム」を行いました。利用者の方々にかつらや化粧をしてもらいましたが、なぜかよーく見てみると、
お内裏様の頭にハゲづらが・・・。どたばた劇あり、歌ありととても盛り上がった1日でした。
シアター創春館、OPENです!
3月20日、療養棟3階ではこの度購入した最新式の映写機で映画会を開催しました。
当日は、「旗本退屈男」「日本昔話」「日本の百年(昭和初期・華やかな時代)」の三本を上映しました。入居者の皆様は、
昔を懐かしむようにスクリーンに見入っている様子で、ほとんどの方が久しぶりの大画面での映画を楽しまれておりました。
また3月23日には、毎月恒例のおやつ作りを行いました。今月はクリームあんみつに挑戦し、各々、
自分の好きなように好きなだけ盛り付けし完成しました。完成したあんみつはおやつにいただき、今回も食堂には美味しい顔が並びました。
通所リハビリ、3月の誕生日会!
通所リハビリでは、毎月恒例の誕生日会を25~28日まで行いました。3月生まれの利用者は1月生まれに次ぎ人数が多く、今回、
24名の方をお祝いすることができました。
今回の誕生日会は利用者の方々にゆっくりと楽しんでいただこうと、利用者参加型のゲームを一切無くし、芸達者な職員による猿回し、手品、
ハーモニカ等による演奏で楽しんでいただきました。利用者の方々は、普段見られない職員の腕前にびっくりされ、拍手喝采となりました。
これからも利用者の皆様をびっくりさせるような余興を考え、練習を重ねて参りたいと思いますので、楽しみにしていてください。
グループホーム・デイサービスだより
DS
デイサービスでは、ひな祭りの行事として3月3・4日の2日間、おやつの時間に桜もちを作りました。また、3月17・19・25・
28日と箕郷の梅林へ梅を見に出かけました。 まだまだ少し春の足音が遠いように思われましたが、梅の花に負けじと花の精に・・・、パチリ!
GH I
グループホーム Iでは、3月23日にお弁当を持って箕郷の梅林へ出かけました。久しぶりに風の少ない穏やかな日でした。白梅、
紅梅など八分咲き位で優しい風に乗って梅の香りがしてきました。私達は静かな梅林を見つけ、そこで昼食にしました。入居者の方が「旨い!」
「美味しい!」とおっしゃりながら手作りおにぎりを食べてくださいました。 短い時間でしたが、楽しい一時を過ごし帰路に着きました。
GH II
3月25日、グループホーム IIでは久しぶりに塚田先生の音楽教室を行いました。
あいにくの雨と体調不良の方が数名いたため少々淋しい音楽教室となりましたが、先生が新しい曲「きよしのズンドコ節」
を用意してくださり懸命に練習しました。 練習が終わる頃には、タンバリンを叩きながら大きな声で歌う事ができ、
楽しい一時を過ごすことができました。
GH III
グループホームIIIでは、3月3日、ひな祭りの日に皆さんで桜もちを作りました。 まず桜もちの生地をホットプレートで薄く焼き上げ、
その中に丸めたあんこ玉を入れ、最後に桜の葉を巻き出来上がりです。出来上がった桜もちは、おやつの時間に頂きました。皆さん、
自分達の出来栄えに満足されえていた様子でした。 その後、中里さんの大正琴によりひな祭りの歌を唄い、楽しいひな祭りの日となりました。
名倉院長の健康豆知識
私の介護の原風景
子供にとって夫婦喧嘩というのは、
たくさん経験していてもその原因となるとはっきり憶えていないというのが実情ではないでしょうか?私の両親は二従足弟の関係
(祖父同士が兄弟でした)であったせいか、夫婦喧嘩は兄妹喧嘩の様相を呈し、それはそれは派手なものでした。激しい場合、
喧嘩の終末は母が裏山を一周してくるか、父が茶碗を割るまで続くというのがいつものパターンでした。今思い返してみますと、
原因が思いだされるもっとも長く続いた喧嘩は、糖尿病で介護の世話が必要になった祖父をどうするかという問題であったと思います。
結論として、私と母が父の実家に移り住み(私が中学2年の時でした)、介護することになったのですが、
そうした経験が私が介護に関わる原体験であるといっても牽強付会とはいえないと考えています。
1964年頃は、糖尿病といっても有効な治療法などなかったのでしょう。立派なヤギ髭を生やした70代の祖父は、
寝たきりのまま大声で叫び、糖分一杯のコーヒー牛乳のようなジュースを飲みたいだけ飲んでいる状態でした。妻である祖母といえば、
さんざん祖父の愛人との間で苦労したせいか(数十年間、愛人と3人で生活し、愛人は5、6年前に他界した後の状態でした)、
ここを先途と報復行動のように知らんぷりを決め込み(本当は優しい性格なのに)、祖父の下の世話等は私の母の仕事となってしまいました。
大便で汚れた腰巻きを川へ一緒に洗いに行った時、たくさんの川魚が便のご馳走にありつこうと集まってきたのを今でも鮮明に憶えています。
2年ほどの間に祖父は亡くなりましたが、その後、思いもかけず父が末期がんということで、
祖父の死の二年後にやはり実家で最後を看とりました。
40代半ばから後半にかけての母の人生は、まさに介護に明け暮れた日々といってもいいでしょう。少し気恥ずかしい話ですが、
献身的な母を尊敬し、親孝行しようと考えたものです。私の母が介護に関わった時代と違って、今では介護の実情は様変わりしました。
最も大きな変化は介護に関わる時間が途方もなく延長されたことです。私は多分、母のようには母を介護できないでしょう。
しかし受け継がれた介護の心は消えないでしょうし、多分、遠く離れた母も自分が与えた介護の心に誇りを持っており、
自分の将来に安心しているに違いないと想像しています。
4月の行事予定
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||
|
編集後記
さんぽみち4月号、いかがだったでしょうか?
先日、新年を迎えたと思ったら、気が付けば既に4月です。すっかり春めいてまいりましたね。花粉症の方も少しは落ち着いてまいりましたか?
暖かい日が続いており、各部署ではこぞって梅に桜にとドライブに出かけております。これからも皆様に季節を感じていただけるよう、
盛りだくさんのイベントを用意しておりますので、楽しみにしていてください。
新聞委員 山田