2019年5月号 あかしあの里特集
もくじ
トップ記事
あかしあの里特集
あかしあの里Ⅰ 春はイベント目白押し!
あかしあの里Ⅰの四月のイベントは、四月の前半にお花見、十五日に合同誕生日会、二十三日にお茶会、三十日に誕生日会とイベントが多くありました。
お花見は遠くへ車で出かけたり、近くで散歩をしながら見物しました。今年は天候のおかげでいつもより長く色々な花を見る事ができました。
十五日の誕生日会では四月生まれの方が三名おられ、二名様の合同誕生日会を行いました。皆様からの一言や歌などのプレゼントに喜んで頂けました。 二十三日のお茶会ではデッキに出て皆でテーブルを囲み、おまんじゅうを食べながら歌を唄ったり話をしたりして楽しい時間が過ごせました。
三十日の誕生日会では、歌や一言などのプレゼントに加え、ご家族も来て下さりご本人も大変喜ばれておりました。今後も入居者様に楽しく穏やかに過ごして頂ける様色々考えて行きたいと思います。
あかしあの里Ⅱ 春が来た
あかしあの里Ⅱでは、四月五日にお花見ドライブを行いました。
当日は天候に恵まれ、絶好のお花見日和になり、近くの日輪寺に向かいました。現地に着くと車から降りて、沢山のピンク色に染まった桜の花の下で、皆で写真を撮り、のんびりと境内を散歩しながら、お花見を楽しみました。
ある入居者様のご家族に同行していただくと、大変喜ばれ、皆さん口を揃えて「桜はいいねー、本当にきれいだねー。」と言われ、笑顔が輝いていました。
帰ってくる際には、桃木川沿いを通ってきましたが、桜並木に見入っている皆さんの姿がとても印象的でした。
ホームに帰ってからは、皆の大好きな寿司バイキングをして、お腹を満たし、食べ過ぎてしまった方もいるほどでした。今年は少し長めに咲いていた桜でしたが、もうすでに、皆で行く来年のお花見が楽しみでなりません。
あかしあの里Ⅲ お花見ドライブ
あかしあの里Ⅲでは四月八日、お花見ドライブに出掛けました。
少し肌寒い日になってしまいましたが「雨が降らなくてよかったね」と、向かう途中からワクワクと楽しそうにお話ししていました。
車から降りるとやはり少し寒いのか表情が硬くなってしまう利用者様もいらっしゃいましたが、満開の桜をご覧になると嬉しそうに「きれいだねぇ、きれいだねぇ」と何度も言われていました。
桜のほかにも菜の花や桃の花もご覧になり、花の名前をお伝えすると「そうかい、きれいだねぇ」と沢山の春の花を堪能して下さっている様子でした。
皆さん楽しんで頂けたようなので、もっといろいろなお花見にお連れしていきたいです。
今月の事業所便り
療養棟三階 みんなでわいわいお花見ツアー
療養棟三階では、四月二・三日の二日に分けて前橋公園の近くに桜を見に行きました。ちょうど桜が満開間近で、天気にも恵まれ「感動したよ。」「やっぱり綺麗だね。」など多くの声が聞かれました。
川沿いで車を止め降りて桜を見ながら、皆様でちょっとしたおやつを食べました。しかし、両日とも風が強く、外にいられたのは短時間のみでしたがとっても楽しまれた様子でした。施設生活をしているとなかなか外に出られないため、良い気分転換になったのだと思います。
これからも利用者皆様が楽しく生活を送れるよう、職員一同様々なイベントを企画していきたいと思います。
クリニック通所リハビリ 愛のこもったプレゼント
今回は、利用者様のF様についてご紹介します。
F様は、お子様が県外に在住されているため、現在は快晴に入居され、こちらの通所リハビリに通われています。
F様には、今年の六月に女の子のひ孫が生まれるそうです。そのひ孫のために、出来る事がないかと考え、得意な裁縫で愛のこもった温かみのあるプレゼントをつくることにしました。
生まれてくる赤ちゃんに使ってもらえるような、肌着・ズボン・甚平・帽子・スタイ等様々なものを作っています。ひとつひとつ手縫いで心を込めて出来上がった作品はとても温かく赤ちゃんを包んでくれると思います。
離れて暮らしていても、心は繋がっていて素敵ですね。
春らんらん 桜見ドライブ
春らんらんでは、四月一・二・三・四・八・九・1十日の七日間をかけて、敷島公園に桜見ドライブに出かけました。
今年は桜の開花が早かったうえに、平成最後の桜を惜しむかのように開花が長く続いたため、全ての日程で桜は満開でした。
「きれいだねぇ」「見事に咲いているね!」「この時季に桜を見なきゃね」と、桜と記念撮影の後は、桜を見ながらお茶とおやつを召し上がって頂きました。
皆様満足そうに「外で食べると美味しいね」「花より団子だね」「日本人だからね」と笑顔を見せて下さいました。
平成から令和に変わっても、皆様と楽しく過ごして行きたいと思います。
しらさぎ お花見ドライブ
しらさぎでは、お花見ドライブに行ってきました。天気も良く、入所者様もおでかけを楽しみにしており、朝からソワソワしていました。
ドライブの車内でも「ウワーきれいだね」と、笑顔いっぱいで、会話もはずんでいました。
これからも、入居者様がよろこんでもらえる、笑顔が見られるようイベントを行いたいと思います。
ケアセンター朱咲 楽しいお花見
桜の開花が早かったので、三月下旬から四月にかけて南町にある市ノ坪公園までお花見に出掛けました。少し肌寒かったのですが、桜を見て綺麗だねと喜んで頂きました。
職員がシャボン玉をするとご利用者様が「懐かしいね」と、おっしゃり昔ばなしに花がさきました。
そこへ地域の子供達も一緒にシャボン玉で遊び、大喜びする姿を見てご利用者様も優しい笑顔で喜んで頂きました。
子供達と触れ合いとっても楽しい時間を過ごす事が出来たお花見でした。
通所リハビリ 昭和のメロディー、平成を越え令和へ
四月四日(木)にオカリナ演奏会、十七日(水)に前橋アコーディオンサークルの演奏会を行いました。
オカリナ演奏会では、オカリナの他、尺八の演奏披露がありました。
利用者様も歌う場面では、普段のレクリエーションの成果もあり、楽器の音色に合わせて歌声を響かせていました。
アコーディオンの演奏会では、職員が演奏に合わせ歌い始めると、利用者様がメロディーに合わせて手拍子でリズムをとりながら、青い山脈と北国の春を一緒に歌ってくださいました。
二週に渡って慰問の方々をお迎えし、両日共に楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
GHゆめさき レストランで誕生日会!
今回は初の試みとして、不二家レストランで誕生日会を行いました。
いつもとは違う雰囲気の中だったこともあり、皆さんいつも以上に笑顔が多く見られていました。
ご家族の方とも楽しそうに食事をしている姿は見ていてほっこりするものを感じました。
人形を持って写真撮影をお店で行ってもらえ、満面の笑みで撮影出来ました。
今回が初めてではありましたが、滞りなく誕生日会を行う事が出来ました。
マンネリ化してしまっていた誕生日会もまた違ったものとして楽しんでお祝いが出来たと思います。今後も様々な誕生日会を考えていきたいと思います。
わきあいあい 一年ぶりの桜
デイサービスわきあいあいでは、満開の桜の花を愛でるイベントを今年も開催することができました。
天気にも恵まれ、青空一面に広がる満開の桜の下で春の清々しい空気を胸いっぱいに吸い込みました。
春の香りがすると喜ぶ利用者様の笑顔に私達スタッフも幸せを感じました。
また、来年も素晴らしい桜が咲いてくれることと、元気に利用者様と同じ桜が見られる事を楽しみにしています。
涼風の家 公園の桜ほぼ独占?
ご存知ないかたの方が多いと思いますが、涼風の家には川を挟んだすぐ向かいに、せせらぎ公園という公園があり、休日にはたくさんの家族ずれが遊びに来て賑やかになります。
毎年桜の時期には見事な桜で更に賑います。
でもあくまで休日に限ってです。平日は、訪れる人もまばらなので、お花見ピクニックには最適で満開の桜をほぼ独占することが出来ます。
なので、今年は天気にいい日に何度も行くことにしました。公園周囲の石垣には芝桜も見ごろになっていて、きれいなお花を満喫することが出来ました。
例年通りだとお弁当を持って行っていたのですが、今年はお散歩がてらだったので帰ってからおやつにしていました。やはり皆さん花より〇〇のようなので、来年はおやつも持っていきましょうか?
菜摘荘 春のお花見ドライブ
菜摘荘では一日から七日にかけてお花見ドライブに出かけてきました。
今年は前橋の敷島公園へ桜を見に行き桜が満開に咲いていてとても綺麗でした。
敷島公園に到着して写真撮影をした後におやつで好きな物を召し上がって頂き、「とても美味しいよ」、「来年もまた行こうね」等、とても喜ばれ笑顔も多く見られました。
天候にも恵まれ事故なく無事に終わったので良かったです。
明月 GHお花見・外食ツアー
三月十八日にGH明月では、お花見・外食ツアーを企画し晴天に恵まれ前橋方面に行って来ました。
河津桜が吉岡役場と敷島で満開・桜の下で利用者様記念撮影を行いました。
利用者様からは「まぁー満開で綺麗だね~」「見事に咲いてるね~梅かな・・」と大変に喜んで頂けました。
その後、場所を移動し昼食となりましたが花より団子!!とばかりに皆さん普段とは違った風味を楽しまれました。
DSゆめさき 恒例の外食&さくらお花見ツアー
平成最後の外食、お花見ツアーを四月一日(月)から四月四日(木)まで、四月九日(火)から四月十二日(金)と有り難いことに利用者様が沢山いらっしゃいますので二週に分けて皆様をお連れしました。
まだ風が冷たい日もありましたがほぼ晴天に恵まれて良いさくら見物ができました。
外食場所は、いつもお世話になっている田口にある源氏家族へ御邪魔させて頂きました。
各利用者様がお好きな物、お寿司、うどん、そばなど注文し、本当に良い笑顔で皆様食事を楽しまれました。
職員もそのお姿を見ては顔を綻ばせておりました。
さくら見物は国体道路を走り敷島公園、さちの池を周りながら県庁の屋上から前橋の街を眺めるコースにしました。
十日だけ四月には珍しい雪の日になってしまい、その日も県庁に昇りましたが、上に着いたら三名~四名位のみ屋上に居りました。
我々も上から眺めましたが窓が真っ白で下がまるっきり見えない状態だったので残念と三名様が話されておりました。が何かいい思い出になったのかと感じました。
「普段家族に連れてってもらえないし、一人でも来れないし、美味しいものを食べられ、さくらも見せてもらえるので本当に有り難いよ」と皆様からお話を頂き喜ばれている姿を見て職員全員が嬉しく感じました。
星辰の家 満開のお花見会
星辰の家では四月六日に施設からほど近い時中公民館でお花見会を行いました。
当日の桜は強風にも負けず満開に咲き誇り一番の見頃を迎えてくれました。
お花見会には利用者様、ご家族、自治会長様が参加され、昼食に焼きそばやちらし寿司、焼きまんじゅうなどを召し上がって頂きました。
お食事の後は皆様で懐かしの曲をカラオケで唄い盛り上がり、会の終盤には昨年のお花見会から一年間の利用者様が過ごされた様子をフォトムービーとして上映し、たくさんの笑顔と思い出を振り返って頂きました。
また今年も思い出に残る楽しいイベントを行い利用者と過ごしていきたいです。
療養棟二階 お花見
療養棟二階では四月二日、三日でお花見ドライブに行きました。
お花見に行く車内ではわいわいと会話が弾み、現場へ行き桜を見るとより一段と笑顔があふれ、「綺麗だね、また来年も来ようね」「楽しい企画ありがとう」という声をたくさんいただきました。
とても心地いい時間を過ごすことが出来ました。これからも楽しいイベントを企画していきたいと思います。
今月の行事予定
☆療養棟二階☆
1日 | 買い物ツアー |
---|---|
22日 | 老健作品展見学ツアー |
☆療養棟三階☆
1日 | 買い物ツアー |
---|---|
22日 | 作品展見学ツアー |
☆通所リハビリ☆
11日 | プメハナメケアロハ |
---|---|
14日 | 芙謡会 |
21、22日 | お誕生会 |
28日 | ヴィクトリー川田とブルーサウンズ |
30日 | ハートオブシンシア |
☆あかしあの里Ⅰ☆
5日 | 子供の日 |
---|---|
12日 | 母の日 |
日にち未定 | おやつづくり |
☆あかしあの里Ⅱ☆
1日 | 誕生日会 |
---|---|
12日 | 母の日 |
下旬 | おやつ作り |
☆あかしあの里Ⅲ☆
7日 | パンバイキング |
---|---|
12日 | 母の日 |
26日 | 手作りおやつ |
☆わきあいあい☆
7日~10日 | 子供の日イベント |
---|---|
13日~17日 | 母の日イベント |
☆GHゆめさき☆
10日 | 避難訓練 |
---|---|
12日 | 母の日イベント |
26日 | 家族会 小旅行 |
☆DSゆめさき☆
2日 | 総社ハーモニカクラブ慰問 |
---|---|
4日 | 端午の節句 |
7日~10日 | つつじドライブ |
11日、20日 | お誕生日会 |
13日 | 富士 敬子ショー |
14日 | 晃峰会慰問 |
15日~17日 | おやつ作り |
18日 | 寿会慰問 |
23日 | フラサークルリノ慰問 |
24日 | 扇の会慰問 |
28日 | 上映会 |
☆明月☆
GH | |
12日 | 母の日 |
---|
DS | |
10日 | 母の日 |
---|
合同 | |
17日 | 読み聞かせ |
---|
☆涼風の家☆
5日 | 端午の節句 |
---|---|
12日 | 母の日 |
22日 | オレンジカフェ |
未定 | おやつ作り |
☆GHしらさぎ☆
5日 | 端午の節句・お祝い膳 |
---|---|
12日 | 母の日イベント |
☆星辰の家☆
上旬 | ドライブツアー |
---|---|
下旬 | 誕生日会 |
☆菜摘荘☆
5日 | 端午の節句イベント |
---|---|
12日 | 母の日イベント |
18、19日 | 誕生日会 |
☆朱咲の家☆
ケアセンター朱咲 | |
15日 | お誕生日会 |
---|---|
中旬~下旬 | 敷島バラ園ドライブ |
有料朱咲 | |
8日 | お誕生日外食ツアー |
---|---|
13日 | 母の日イベント |
20日~31日 | バラ見学ドライブ |
新入職員紹介
伊藤 奈津子
住所 | 前橋市 |
---|---|
所属 | デイトレセンターKaisei |
趣味 | 模索中 |
施設について感じた事 | リハビリ特化型のデイサービスとして個々に合った運動ができ、健康維持が出来るようサポートしていきたいと思いました。 |
利用者の皆さんに一言 | 皆様と一緒に体力向上を目指し、頑張っていきたいと思います。 |
大澤 詩穂美
住所 | 前橋市 |
---|---|
所属 | デイトレセンターKaisei |
趣味 | 模索中 |
施設について感じた事 | オープニングスタッフとして、一から携わることが出来、楽しみとやりがいもあり、ちょっぴり不安も感じました。 |
利用者の皆さんに一言 | 利用者様の気持ちに寄り添った機能訓練を行えるよう精一杯頑張りたいと思います。 |
院長先生の健康豆知識
認知症予防の原則
沢山の人が長生きするようになり、どうすれば年老いても認知症にならないでいられるのかという事が、切実な課題となっています。
物を言ったり、考えたりする脳は肝臓や腎臓等の臓器とは別物で、特殊な臓器と見なされがちです。
その為、認知症でお金儲けをたくらむ人達が、脳の為に特殊な健康法があるかのように、喧伝しています。
しかし、脳というのは、確実に心臓、肝臓、腎臓等と同じ臓器の一つなのです。心臓、肝臓、腎臓等の各臓器の働きは、それを構成する細胞によって働きが営まれています。例えば、心臓なら収縮する細胞、肝臓なら代謝を良くする細胞等々。
脳は、計算したり、話したり、記憶したり、恋をしたりする細胞によってその機能が営まれている臓器なのです。
従って、脳の健康法とは臓器の為の健康法と同じことになります。
臓器=細胞ですから、臓器の健康=細胞の健康という事になります。身体の細胞の元気を保つ事、それが一番大切な事になります。
それは脳という臓器にとっても同じことです。
鯉の養殖をイメージしてください。鯉の生育には絶えず流れる新鮮な水(酸素)と栄養が必要なようです。
そのように、私達の身体を構成する細胞には、充分な酸素と適切な栄養が必要です。
その為には、鯉に新鮮な水(酸素)が必要なように、私達の身体をめぐる血のめぐりが第一に大切なものとなります。
血のめぐりを良くする為には、身体を動かす事が何よりも大切です。
血圧というのは、血のめぐりを良くする為に血管に圧をかけていると理解してください。
色々な悪条件が重なってその圧が血のめぐりを悪くする人がいて、そういう人に治療が必要という事なんです。
運動して汗をかくと、その後何とも言えない爽快感を味わいますね。
それは脳の細胞が次から次へと運ばれる酸素と栄養でリフレッシュしたからなのです。
運動で血のめぐりを良くするには、健全な心臓の働きと全身の筋肉、丈夫な骨が必要です。ですから、そうした臓器を健康に保つ努力をするのです。
次に運ばれる血液の中身の問題ですが、充分な酸素と栄養が必要ですね。
健康的な肺、肝臓、胃腸等が大切という事が分かります。
そんな風に各臓器の細胞という観点から健康法というものを考えると、脳だけが、心臓だけが、健康という事はあり得ない事だというのが分かります。
全ての臓器が相俟っての健康という事です。
脳の健康というものを臓器として捉えた場合、以上述べたように、臓器全般に通じる健康法は同じですが、脳に特異的に必要とされる健康法というものはあります。
それは、脳を使うという事です。計算したり、話したり、考えたり、恋をしたり、脳に備わった機能を使うという事です。
計算をすれば、計算をする細胞に血流が流れ、恋をすれば、恋をする細胞に血流が流れます。
そのようにして細胞が活性化されます。
しかし、脳をめぐる血流が滞っていたらどうでしょう。
計算する能力は落ち、恋をしようとは思わなくなるでしょう。
行き着く先が脳細胞の死=認知症となるのです。
使わなければ細胞の機能が落ちるという点では、脳の細胞と筋肉のそれはよく似ています。
常に脳をめぐる血流の流れを良くする事を考える事、それが認知症予防の第一歩です。
脳の血のめぐりを良くする方法について列挙してみました。
1. 運動し、筋力を維持する
2. 呼吸、食事の内容の検討
3. 良好な睡眠
4. ストレス軽減
5. 脳を使う
文芸作品
創春館通所リハビリ利用者様
影山きぬ子様
リハビリコラム
生活の中でトレーニング~ドローインについて~
インナーマッスルとは身体の奥深くで、関節や動作時の安定性などに重要な役割を果たしている筋群の事です。
そうしたインナーマッスルの鍛え方の一つにドローインという方法があり、今回はその方法を紹介致します。
ドローインとは一言でいうと、「お腹をへこませたまま呼吸をする。」という方法です。
まず、息を吐き、お腹をへこませます。そのまま、お腹の空気を出し切った状態をキープし、ゆっくりした呼吸を繰り返していくという方法です。
ドローインでは、腹横筋や横隔膜、多裂筋、骨盤底筋群といったインナーマッスルを鍛えられ、これらを鍛えることで良い姿勢の保持や腰痛予防の他に、内臓を本来の位置にとどめ、正しい働きを促すといった効果があります。
また、高齢者であれば、尿漏れ予防や歩容の改善、呼吸機能の改善などにも効果があります。
ドローインの良いところは、テレビを見ながら家事を行いながら、お腹をへこませることを意識するだけで行えるのでとても簡単な事です。
運動は苦手という人でも、生活の中で呼吸を意識するだけでインナーマッスルが鍛えられるのです。ぜひ実践してみてください。
作業療法士 倉澤 誠
編集後記
桜も散り、日に日に山の色が若草色へと変わる五月、新たな元号として令和がスタートしました。今月のさんぽみちいかがでしたでしょうか?
暖かくなり、色とりどりの花に心も和みツバメの声に春を感じることが出来ますが、この時期体調を崩しやすくなっておりますので、皆様 ご自愛くださいませ。
明月 島村 ひとみ