2023年1月号 謹賀新年!!
もくじ
トップ記事
謹賀新年!!
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も笑顔と活気に満ちた施設でありますよう努力したいと考えています。
御指導、御鞭撻よろしくお願い致します。
理事長 名倉 隆夫
明けましておめでとうございます。
2022年4月からお世話になって、もう一年弱が経とうとしていますが、まだ馴れたとは言えない状況です。
専門外のことも多く、戸惑うこともありますが、皆さんの力を借りながら何とかやっていきたいと考えていますので、今年もどうぞよろしくお願いします。
医師 長嶋 和明
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、円安や世界的なエネルギー価格の高騰など社会情勢も大きな変化となり、私達の日常生活に於いても様々な影響を及ぼした年でもありました。今年はどんな年になるかは心配でありますが、私達は目の前の方々が安心した生活がおくれる事だけを心掛けていきたいと思います。本年も宜しくお願いします。
事務長 木暮 伸晴
謹んで新年、お慶び申し上げます。
瞬きをしていましたら、なんとまあ令和五年です。ここ数年、コロナがくれる難題を頭をひねり知恵を絞り、ありとあらゆるアイテムとチームワークを駆使して乗り越える日々を送って参りました。今年こそは、コロナに支配されることなく、自由を手に入れたいと考えています。そして試練さえも楽しんで挑みたいと思います。また新たな一年、どうぞよろしくお願い致します。
介護老人保健施設創春館通所リハビリテーション 神宮 明子
新年あけましておめでとうございます。
利用者様、ご家族様におかれましてはいつも温かいお心遣いや当施設に対するご理解、ご協力ありがとうございます。無事に新年を迎えられたのも、利用者様同士のお互いに気遣う思いやりがあったからだと感じております。本年も皆様の生活がより豊かになるよう、スタッフ一同お手伝いさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
富士たちばなクリニック 通所リハビリテーション 加藤 卓也
新年あけましておめでとうございます。
昨年もコロナに振り回される一年となりましたが、そういった困難な状況下でも、正しい情報の収集を行い、最適な選択、最適な支援ができるよう、努めていきたいと思っております。皆さんにとって良い一年になりますように。本年もよろしくお願いいたします。
介護支援センター創春館 小池 真弘
明けましておめでとうございます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年一年間、皆様にとってはどのような年だったでしょうか?そしてこれからの一年、どのような年にしたいでしょうか?なりたい自分をイメージし、目標を持つことはリハビリテーションではとても大切です。
目標を達成できるよう、もしくは目標に近づけるよう、今年もお手伝いさせて頂きます。
本年もよろしくお願い致します。
創春館リハビリテーション室 橋爪 国隆
新年のご挨拶を申し上げます。
依然として新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、ご利用者様、ご家族様をはじめ、皆さまより暖かいご支援、ご厚情をいただいており、この場を借りまして厚く御礼申し上げます。これからも安全で安心できる、そして信頼される施設作りに向け、職員一丸となって尽力してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様にとりまして、本年が素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
介護老人保健施設創春館 高橋 豊
明けましておめでとうございます。
今年は卯年です。卯のように飛び跳ねて様々な問題に負けない様に頑張っていこうと思います。今年一年よろしくお願いします。
デイサービスわきあいあい 北嶋 規光
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は皆様のお力添えを頂き誠にありがとうございました。
これからも感染防止対策を徹底しながら笑顔を忘れず安心して過ごして頂けるよう職員一同努めてまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
グループホームあかしあの里Ⅰ 金森 美香
新年あけましておめでとうございます。
令和四年もコロナの流行がおさまらず、ご家族様には面会の制限をさせていただきご迷惑をおかけしました。
幸いに入居者様に感染者は出ず、一年を無事に過ごす事が出来ました。
今年も入居者様が元気に過ごせるように、スタッフ一同で精進していきたいと思います。
グループホームあかしあの里Ⅱ 青木 祐子
新年あけましておめでとうございます。
昨年同様に「コロナ」で外出等が出来ていない状態ですが、スタッフ一同、毎月色々なイベントをおこない気分転換や四季を感じて頂けるよう頑張ってまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます。
グループホームあかしあの里Ⅲ 楯 真理子
新年明けましておめでとうございます。
昨年はご利用者様、ご家族様と一緒にコロナと戦った一年でしたが、そんな中でも笑いをたくさん届けられた一年だったと思います。
今年も「ゆめさきは楽しい!」と思っていただけるようスタッフ一同、明るく元気に頑張ってまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。
デイサービスセンターゆめさき 角田 琢実
明けましておめでとうございます。
グループホームゆめさきは新しい風が入り一段と輝きを増しています。
「相手を思いやる心」を大事にしていけるように良く話し合いをしてチームとして頑張っています。
お互いの得意分野を活かした「適材適所」で助け合い、飛躍の年にしたいと思います。
グループホームゆめさき 芝田 浩正
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もコロナウイルスにて先行きの見えない日々が続きますが、ご利用者様、ご家族様が笑顔で在宅生活が送れるように支援させて頂きます。本年もどうぞ宜しくお願いします。
ケアプランセンター明月 秋元 雅俊
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
昨年は新しい職員を迎えた事もあり、施設として一段とパワーアップすることができました。
本年はこのパワーを活かして利用者様により一層満足いただけるような施設にしていければと、職員一同励んでいこうと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます
グループホーム明月 西澤 一輝
謹賀新年
昨年中は大変お世話になりました。
昨年はデイサービス明月では通われる皆様が幸せでいられる居場所づくり、を目指してきました。
ご利用者様が満足とまではいかなかったかもしれませんが、ご利用者様、家族様からとても温かいお言葉をたくさんいただきました。
そのお言葉で職員もまた幸せになることができました。
今年は明月に関わる全ての方にとって幸せな年になりますよう職員一同力いっぱい駆け抜けていきたいと思います。
今年も宜しくお願い申し上げます。
デイサービス明月 津久井 巧
新年明けましておめでとう御座います。
今年一年は、コロナ感染も無く全員で新年を迎える事が出来ました。
本当に有り難い事です。
ご家族様には、多少のご不便をお掛けしておりますが、窓越しでの対面にてお互い元気な様子を見て頂いて来ました。
皆さん全員健康で生活して頂けるよう、施設一丸となり努めてまいります。
本年も宜しくお願い申し上げます。
グループホームしらさぎ 橋爪 由則
新年明けましておめでとうございます。
利用者様とご家族に支えられ、星辰の家は十五回目の穏やかなお正月を迎える事が出来ました。
常に感謝と謙虚さを忘れず、そして向上心を持って、助け合いの精神(星辰)で参ります。職員一同、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
ケアセンター星辰の家 牧 利和
明けましておめでとうございます。
皆様には健やかに新年を迎えられたこととお喜び申し上げます。
私たち春らんらん職員は、感染対策を万全に、常に笑顔で、『ピョンピョン』と飛躍の年にすべく努力します。
本年もご指導のほどよろしくお願い致します。
春らんらん 下田 和子
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年こそは飛躍の年になるよう朱咲職員一同笑顔で頑張っていきます。
本年も皆様にとって幸多き一年になる事を願っております。
ケアセンター朱咲 石倉 忠洋
明けましておめでとうございます。
勇敢で力強い五黄の寅からバトンを渡されたのは、小さくてかわいい兎です。
兎はアメリカではラビットフットという幸運のお守りとなっています。
また、中国では長寿の神様と言われ縁起物として知られています。
世界には哀しい暗い出来事が起きていますが、生命と危機回避の象徴である兎。
ぴょんぴょんと飛び跳ねて困難を乗り越え幸多い実りの年と致しましょう。
訪問看護ステーションあかしあ 関上 貴美代
明けましておめでとうございます。
良き新春をお迎えの事と思います。
今年も皆様が穏やかで笑顔が溢れる日々を送れますように、私たちヘルパーは距離を取らずに密に接していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ヘルパーステーション創春 原 由美子
新年明けましておめでとうございます。
今年の干支となる卯は、茎や葉が大きくなり茂っていく様を表します。
止まぬ感染症や物価高騰など、生活に直結した環境の変化…困難な道のりも皆様のご協力のもと、『菜を摘む名の如く』草木になぞらえて、菜摘荘職員一同も成長を進めています。
本年は、活き活きとした葉が生い茂るように精度の高い支援の葉を広げていきたいと思っています。
本年も宜しくお願い申し上げます。
菜摘荘 栗原 修
新年明けましておめでとうございます。
コロナの影響が収束しないなか、入居者の皆様に感染者を出さなかったことは私達にとって何よりの自信となりました。
新しい職員も迎え、皆様に安全かつ安心して過ごしていただけるよう努めていきたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。
涼風の家 小林 達弘
明けましておめでとうございます。
昨年もコロナ禍の中、多くの方が利用して頂き誠にありがとうございました。
本年度も安全な環境に努め、皆様に安心して利用して頂けるようサービスを提供していく所存でございます。
感謝の気持ちを忘れずに、『笑顔』をモットーに日々取り組んで参りたいと思います。
2023年が皆様にとってより良い年になるよう心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
デイトレセンターKaisei 名倉 聡
今月の事業所便り
ケアセンター朱咲 クリスマス会
この日は朝から大雪で、予期せぬホワイトクリスマス…そんな寒さの中での開催となったクリスマス会でしたが、外の寒さも吹き飛ぶような楽しい会となりました。
初めに、皆さん自身でケーキにデコレーションしてもらい、美味しく食べた後は職員によるサンタダンスのお披露目!それぞれ違った衣装をまとい披露したダンスは大好評いただきました。
ダンスの後はささやかなプレゼントを配り、それぞれのサンタたちと記念撮影しました。
「とっても楽しかった!」と笑顔の溢れる会になりました。
デイトレセンターKaisei 今年も宜しくお願いします
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
デイトレセンターKaisei(かいせい)は、2023年も皆様の運動習慣づくりを応援いたします。
皆様にとって運動が楽しいものとなるよう、スタッフ一同、微力ながらお手伝いさせて頂く所存です。
ここ十年で、日本人の平均寿命は一・四年ほど延びているそうですが、健康寿命(健康上の問題で日常生活を制限されずに生きられる期間)の延びは一年ほどで、平均寿命と健康寿命の差は十年ほどあるとの統計が発表されています。
人生を健康のまま長く楽しむために、運動を楽しみながら続けることはとても大切であると考えられます。「私も運動してみようかな」と思ったら、Kaiseiへぜひどうぞ!
春らんらん クリスマス会
春らんらんでは、十二月二十三日にクリスマス会を開催しました。
クリスマスカラーの衣装に着替えた職員と、まずはビンゴ大会です。
縦横斜め、ビンゴになった方から順番にクリスマスプレゼントが渡されます。
「プレゼントがあるなら頑張らなくちゃ!」と気合十分です。
が、リーチになってからは大概の人はビンゴに持ち込めず、「なかなか揃わないよ。」と苦戦しています。
それでも続々と「ビンゴ‼」「揃ったよ!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
皆様にクリスマスプレゼントを渡し終え、写真撮影のあとはお待ちかねのおやつの時間です。
職員手作りのクリスマスケーキをおいしく召し上がって頂きました。
サンタさんも、どうかコロナにかかりませんように。
グループホームしらさぎ クリスマス&ハッピーバースデー会
しらさぎでは、十二月二十四日に八十六歳を迎えられる誕生日会と、クリスマス会を合同にて開催しました。
初めに誕生日会をメインにお祝いをさせて頂きました。
恒例の手作りケーキを目の前にし、色紙をプレゼント、ハッピーバースデーの歌を皆さんで合唱です。
ご家族様からのお花のプレゼントを囲み、楽しい誕生日会となりました。
そして職員も仮装姿で、クリスマスソング三曲をギターに合わせ合唱、外はクリスマスに合わせたかの様に白い雪景色、グッドタイミングで季節感を満喫出来た一日でした。
介護老人保健施設創春館通所リハビリテーション クリスマス会
コロナ禍ではありますが、十二月二十六日に無事クリスマス会を開催出来ました。
ジュースやノンアルコールビールでの乾杯の後、クリスマスプレゼントを兼ねて景品が全員貰える大ビンゴ大会、そして下半期のゲーム上位者一位から三位までの表彰式を行いました。
特に大ビンゴ大会では、リーチになってもなかなかビンゴにならず、真剣な眼差しになっていらっしゃる利用者様の姿があちらこちらで見かけられ、ビンゴになった時の感激の笑顔がとても印象的でした。
ゲーム表彰式の一位・二位は、皆な納得の方々で自然と拍手が起こりました。
三位の方は物静かな女性で、隣席の利用者様から「すごいね!」と歓声と拍手が起こりました。
最後は、マスクをしていますが久々に声を張り上げて「お手月」を大合唱し、晴々とした笑顔の中、大盛況に終えることが出来ました。
デイサービスわきあいあい クリスマスイベント
デイサービスわきあいあいでは、十二月二十二日、二十三日と、クリスマスイベントでケーキを提供しました。
あっという間の一年間で、今年も無事にクリスマスを利用者の皆様と迎えることが出来ましたが、大々的なイベントは、まだちょっと控えさしていただき、見た目に季節感あふれるケーキで楽しんで頂きました。
来年こそは「メリークリスマス!」と大声で言えるクリスマスイベントができるように願いつつ日々を皆様と一緒にこれからも過ごさせて頂きたいと思います。
あかしあの里Ⅲ 笑顔で楽しくクリスマス会
あかしあの里Ⅲでは十二月二十五日、クリスマス会を行いました。
クリスマスカードをプレゼントすると「ありがとう!嬉しい」「素敵ですね」と喜んでくださいました。
クリスマスの思い出を伺おうとすると、照れているのかなかなか話して下さらない利用者様もいらっしゃいました。
昼食にはクリスマスのスペシャルメニューを提供しました。
普段は食べないピザが見慣れないようで「これは何?」と聞いていましたが、召し上がると「美味しい!」と嬉しそうに完食されていました。
デザートにロールケーキも召し上がり、皆さんにクリスマスを楽しんで頂けたと思います。
デイサービスセンターゆめさき 忘年会
デイサービスセンターゆめさきでは、十二月行事としてお誕生日会を前半と後半で二回行いました。
お楽しみおやつは「ふろふき大根」を提供しました。
十九、二十、二十一日は上映会 二十四日はクリスマス会でした。
十二月二十九、三十日の二日間は「忘年会」を開催しました。
乾杯で始まった忘年会。カラオケ紅白歌合戦を行ないました。
利用者代表と職員で紅白に分けて、五人づつ歌ってもらいました。
応援して下さる利用者様も皆さん盛り上がりました。
紅白のカードを利用者様に持ってもらい赤白どちらが良かったかを上げて貰いました。
一日目は紅組が勝利しました。
二日目も紅組でした。
最終利用日も、盛り上がり「楽しかった!!」と言う言葉を頂きました。
来年も利用者様の笑顔が沢山見られますように・・・
クリニック通所リハビリでは、個別リハビリテーションを行っています。
利用当初は歩行がやや不安定で、転倒の危険性があった利用者様には、良い姿勢を意識し歩行練習を行いました。
併せて筋力トレーニングも行いました。
最初は疲れやすく、歩行も前傾姿勢でしたが、徐々に姿勢が良くなり体力も向上しています。
ご本人も変化を意識して、リハビリや自主トレーニングに積極的に取り組まれています。
これからも、自宅での安全な動作に繋がるリハビリをしていきたいと考えています。
あかしあの里Ⅱ 忘年会開催!
あかしあの里Ⅱでは、十二月二十九日に忘年会を行いました。
今年は入居者様になじみの歌で今年を締めくくって頂こうとカラオケ大会を行いました。
「さざんかの宿」や「草津節」などの曲を流すと、皆さんとても楽しそうに歌う姿がありました。
今年もいろいろな出来事があった年でしたが、入居者様と元気に同じ時間を共有できたことに心から感謝しています。
来年も楽しく過ごしましょう!
グループホームゆめさき みんなで餃子作り!
十二月の初旬、グループホームゆめさきでは皆さんとご一緒に餃子作りを行いました。
中の餡を作る所から始めると皆様協力的で、出来る事はないかと口々におっしゃります。
手慣れた職員や利用者様が率先して餡を包み始めるとその様子を見て周囲の方々も自然と皮を手にされ餃子を包み始めました。
それぞれ大きいものや小さい物、不揃いでは有りますが作って行く中で自然と会話も盛り上がります。
職員がホットプレートで焼くとフロアが餃子の匂いに包まれ、その後の食事は皆さまとても良く召し上がっておられました。
今後も皆様が楽しめる催しをしていきたいです。
明月 あわてんぼうのサンタクロース
雪が降り始めた十二月二十四日のクリスマス・イヴ。一日早いですが、明月ではこの日クリスマス会を行いました。
昼食では調理の職員が腕を振るい、チキンライスやグラタン、チキンなどのクリスマスらしく目にも楽しいメニューを提供。
洋食好きな皆様のお口に合ったようで「美味しいね」と満足げな声が聞こえます。
その後、一日早く来てしまった「あわてんぼうのサンタクロース」からプレゼントを配りました。
一人一人にプレゼントを渡すと、「なに貰った?」「可愛いタオルだよ」などと周りとプレゼントを見せ合い喜ぶ姿が見られます。
最後はクリスマスケーキを食べ、笑顔のままクリスマスを終える事ができました。
涼風の家 可愛いサンタがやってきた
二十三日、涼風の家ではクリスマス会を行いました。
当日は昼食にイベント食を召し上がっていただき、皆さん大変喜ばれました。
そしておやつの時間に、二人の可愛いサンタが登場して、クリスマス会が始まりました。
二人のサンタがプレゼントを渡すと、皆さん笑顔で喜ばれていました。
そのあとはコ〇トコのケーキで皆さん舌鼓を打ちながらのおやつタイムとなり、笑顔いっぱい楽しいクリスマス会となりました。
二人のサンタさんは色々意味で大丈夫なのか気になりますが、皆さん楽しまれたので、また来てくれると嬉しいなぁ。
あかしあの里Ⅰ クリスマスツリーと忘年会
あかしあの里Ⅰでは、十二月八日(木)にクリスマスツリーの飾りつけ作業を行いました。
様々な種類の飾りをどこに配置するのか皆さん迷いながらも素敵なツリーに仕上げて下さいました。
そして十二月十五日(木)は毎年恒例の忘年会を行いました。
手作りの鍋を囲んで、皆さんで今年一年の振り返りを行いました。
午後からはカラオケ大会を行い、それぞれの思い出の曲や、お得意の曲など、様々な曲をリクエストして楽しまれておりました。
令和五年も皆さんにとって良い一年になりますように!
ケアセンター星辰の家 クリスマス会
十二月二十二日に少し早めですがGHはクリスマス会を行いました。
料理が得意な男性職員による特別パスタを堪能し、おやつには職員特製クリスマスケーキを召し上がり「美味しいね!」と皆様大満足!
こんなご時世ですが、笑顔で楽しいひとときを過ごす事ができました。
来年も利用者様が笑顔になるイベントをたくさん企画していければと思います。
菜摘荘 菜摘荘のクリスマス会
今年のクリスマスは、コロナ禍の感染予防の為、居室でケーキを召し上がっていただきました。
入り口には手作りリースが飾られ、サンタ付きのケーキに、かわいいケーキだね。美味しいね。
と、喜んでいただけました。
デイサービスには、利用者様と一緒に作った、大きなツリーがあります。
この木は、春にはピンクの桜の木に新緑の季節から夏には徐々に深緑へと、秋は黄色や赤の紅葉が見られ一年を満喫出来る大木です。
外出する機会が減り、コロナ禍でも季節を楽しんでいただきたいと、一昨年より利用者様と一緒に、お花紙を折っては広げ折っては広げてと沢山の花を作っています。
完成した時にはパァッと明るく迫力のある木になります。
来年は、ツリーを見ながらクリスマスをお祝いしたいと思います。
今月の行事予定
1月1日 | お屠蘇配 |
---|---|
19日 | 誕生日会&餅つき大会 |
25日 | 誕生日会&新年会 |
1月13日 | 新年会 |
---|---|
19・21・25日 | 誕生日会 |
1月5日 | 新年会 |
---|---|
14日 | 誕生日会 |
19~21日 | 上映会 |
23~25日 | お楽しみおやつ |
7日 | 七草粥 |
---|---|
15日 | 誕生日会 |
未定 | 新年会 |
1日 | 書初め |
---|---|
1〜3日 | 初詣 | 7日 | 七草がゆ |
14日 | 繭玉づくり |
20日 | お誕生日会 |
上旬 | 七草がゆ・初詣 |
---|---|
中旬 | 手作りおやつ |
1日 | 元旦 |
---|---|
7日 | 七草粥 |
19日 | 誕生日会 |
未定 | 新年会 |
---|
グループホーム明月 | |
未定 | 新年会 |
---|---|
未定 | おでんパーティー |
デイサービス明月 | |
未定 | 新年会 |
---|---|
未定 | 餅つき |
3・4日 | 新年会 |
---|---|
未定 | おやつ作り |
1月1日 | 誕生日会・新年会 |
---|---|
中旬 | おやつ作り |
1日 | 初詣 |
---|
1月1日 | 初詣 |
---|---|
7日 | 七草粥 |
11日 | 新年会 |
中旬 | 新年会 |
---|---|
下旬 | 誕生日会 |
1月1日〜7日 | 初詣 |
---|---|
下旬 | お雑煮会 |
新入職員紹介
相澤 由夏
所属 | ヘルパーステーション創春 |
---|---|
趣味 | 映画鑑賞、ドライブ |
施設について感じた事 | 和気あいあいとした雰囲気 |
利用者の皆さんに一言 | 沢山の事を学んでいきたいと思っています。宜しくお願い致します。 |
院長先生の健康豆知識
「こむらがえり」と芍薬甘草湯
日本でよく知られている漢方薬の一つに、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)があります。
これは「こむらがえり」に効く唯一の薬として有名なものです。
沢山の人が「こむらがえり」で困っているのですから、それに効く薬として有名になったものです。
漢方薬というのは不思議な薬で、ある人には効果があるが、別の人には全く効力がないということがあります。
したがって、一部信用できない部分があるのですが、芍薬甘草湯は、多くの場合、「こむらがえり」に即効性があるものですから、漢方としては珍しく効果が保証された薬になります。
服用にも3分もすると「つれ」が治るというのですから、その効果は驚きですし、現代医学でも今谷解けない謎です。
漢方薬には様々な生薬が含まれています。
風邪などで処方される葛根湯の場合、7種類の生薬が混合されていますが、これは少ない方で、十種類以上混合されているのはざらにあります。
そんな中で、芍薬甘草湯というのは、芍薬と甘草というたった2種類の生薬を合わせたもので、漢方薬としては、極めてシンプルな構成になっています。
沢山の生薬が含まれた漢方薬と少量の生薬の漢方薬の違いは何かと、専門家に尋ねたところ、少ない組み合わせの漢方薬程、即効性があるという答えが返ってきました。
芍薬甘草湯の効果と併せての成程と思いましたのは、漢方薬というのは、試行錯誤の過程で産まれてきた薬だからです。
ある症状に生薬を試し、それで効果がなければ別の生薬を試し、少し効果があれば、更に効果を高めようと別の生薬を追加するという風に発生してきたのが、漢方薬の歴史です。
そんな歴史を考えてみますと、「こむらがえり」に芍薬と甘草を試してみるという人体実験は、すぐ目に見える形で効果が確かめられる為、比較的早くから薬として見つけられたかも知れません。
鋭敏な医術者であれば、これは筋肉がけいれんしたような症状に効果があるのでは、と考えたでしょう。
実際、筋肉がひきつれた腰痛にも効果があるようです。
筋肉と神経というのは、一体のものとして考える必要がありまあす。
神経の指令は無ければ筋肉は収縮できないのです。
従って「こむらがえり」に代表される筋肉の「異常な収縮」は指令する「神経の乱れ」によって生じると考えられます。
年をとるとこうした「神経の乱れ」が生じます。
加齢によって神経と筋の共同作業に乱れが生じてくる疾患はいくつかありますが、「切迫性尿疾患」は泌尿器科的疾患としてその類ですし、「心房細動」や「不整脈」なども心疾患としての例として挙げられます。
いずれも加齢に伴って増えてくる疾患です。
芍薬甘草湯は、足の筋肉など横紋筋や腸や血管などの平滑筋の「筋肉のつれ」に効果的なようですが、心臓の「筋肉のつれ」(不整脈心房細胞)などに対する効果は不明です。
「こむらがえり」による筋肉の痛み症状への効果から、色々な痛みに対し芍薬甘草湯を使ってきた可能性があります。
芍薬甘草湯は漢方薬の起源の一つとなる処方だったのではないでしょうか。
文芸作品
デイサービス涼風の家利用者 久津 昌子様作品
リハビリコラム
「末端冷え性」について
段々と寒さが厳しくなってきました。 ですが、そんな寒い時期と関係なく悩まされる「末端冷え性」についてお話ししたいと思います。
指先や足先が年中冷えていてどうしようもなく感じている方も多いのではないでしょうか。原因は幾つかありますがストレスや寝不足による自律神経、食生活の乱れ・血行不良が原因に挙げられます。
冷えによって「しもやけ」や「あかぎれ」になりやすかったり、夜間眠りにつきずらくなり何回も起きてしまうなど、不眠につながります。そうなると生活リズムが崩れ、負の連鎖が起きてしまいますね。
改善させるためには、体を温める食べ物も良いですが、お勧めしたいのは運動です。運動することで、血流ポンプとしての役割を担う筋肉の量を増やすことができ、冷えを予防する事が出来ます。
身体を温め、寒い冬を乗り切りましょう!
【手足の血流を良くする筋力トレーニングの例】
(1)腕・指の運動:一枚のタオルを雑巾絞りのようにタオルを両手でしっかりと握る
そのまま三秒かぞえ、これを十回×三セット繰り返す
※絞りづらい方は強く握ることを繰り返して下さい。
(2)ふくらはぎ運動:椅子(車いす)に座り踵の上下運動を二十回ほど繰り返す
(3)太もも運動:足踏みを十~二十回ほど繰り返す
※ラジオ体操は全身を使う為、身体を温めるのにおススメです。
理学療法士 小山温美
編集後記
新年あけましておめでとうございます。
今年最初のさんぽみちは、いかがだったでしょうか?
今年もたくさんのイベントを開催して、皆様と楽しく元気に過ごしていきたいと思います。
コロナウィルスに負けないよう頑張りましょう。
皆様にとって幸せいっぱいの一年になりますように!
本年も、さんぽみちをよろしくお願いいたします。
春らんらん 加藤 真弓