平成12年9月号

 
9月号 もくじtonbo
*********** 今月のトピックス ***********
●飲んで、歌って、踊って、笑った納涼祭
*********** 名倉院長の健康豆知識 ***********
骨粗鬆症、薬が必要?
*********** おしらせ ***********
新しい職員が加わりました
*********** 9月の行事予定 ***********
*********** 編集後記 ***********

飲んで、歌って、踊って、笑った納涼祭 

1 2

療養棟
 8月20日、療養棟では入所者及びそのご家族を迎え、納涼祭を開催しました。
当日は昼食内容も普段とがらりと変わり、食事量や塩分制限のある方も、院長先生のご好意により「制限なし」となり、
職員の作った焼きそばや肉だんご、わたがしや、ビールやジュースなどでお腹いっぱいになったようでした。
 余興の時間では入所者によるカラオケ大会が行われました。参加者は皆、歌自慢だけあって甲乙つけがたい歌唱力。審査の結果、
参加者全員に優秀賞が贈られました。また飛び入りで入所者の永井さんが八木節を披露され、きびきびとした永井さんの踊りに、
職員一同驚かされました。
 次に職員の出し物として、新人職員を中心とした「わんこそば早食い大会」が行われました。男性職員と女性職員のハンディをつけるため、
男性職員にはワサビたっぷりの特製そばを用意しましたが、結局、ハンディをつけたにもかかわらず、
ワサビそばを吐き出しながらも完食し優勝したのは、3F職員の松村君でした。優勝した松村君には、
賞品として3F入所者のとってもキュートな女性から愛のキスが贈られました。
 最後のお神輿や盆踊りでは、皆さんとても良い笑顔で参加してくださいました。来年もまた楽しい納涼祭を企画しますのでお楽しみに!

通所リハビリ

 4 3

 8月22~24日の3日間、恒例の納涼祭が1Fデイルームにて行われました。
 当日は利用者によるカラオケ大会、職員によるお菓子などの早食い大会、スイカ割り、利用者と職員が作った神輿担ぎ、
盆踊りなどが盛大に行われ、連日の猛暑を忘れる楽しいひとときを過ごすことができました。そしてお祭り気分を盛り上げるため、
利用者の方にははっぴを、職員は浴衣や甚平を身にまとい、祭りらしさを演出しました。
 昼食には重箱に入った料理が運ばれ、ビールやジュース、かき氷がふるまわれ、お酒好きの方々はほろ酔い加減になっていたようです。

 カラオケ大会では、歌自慢の利用者の方々がプロ顔負けの歌を披露し、会場全体が感嘆のため息に包まれる場面もありました。
職員による余興では、ふ菓子やかき氷、クラッカーや激辛せんべい等の早食い競走が行われ、浴衣や甚平姿の職員が一心不乱に食べる姿に、
利用者も職員も大爆笑でした。
 スイカ割りでは利用者の方から大きなスイカをご提供いただきました。途中、ヘルメットをかぶった職員がスイカに替わり、
叩かれる場面もありました。
 盛り上がってきたところで、利用者と職員で作ったお神輿が披露され、「わっせ!わっせ!」のかけ声とともに、会場を大暴れしました。
最終日にお神輿が無惨な姿になったのは言うまでもありません。
 そして最後に行われた盆踊りでは、およそ1ヶ月前から練習を重ねてきた「平成音頭」「東京音頭」「炭坑節」の3曲を、
各々が自分の動かせる範囲で一生懸命踊り、大いに盛り上がりました。利用者の方からは「とても楽しく、病気を忘れることができた」
等嬉しい感想が聞かれ、とてもすがすがしい表情でお帰りになる姿が印象的でした。
 最後に、納涼祭に参加してくださった利用者の方々、院長先生をはじめ、ご協力下さった職員の方々、大変お疲れさまでした。
来年もまた楽しい納涼祭を企画したいと思いますので、皆様ご期待下さい。
 

 

 

名倉院長の健康豆知識 

【骨粗鬆症、薬が必要?】 
 前回は皮膚の老化についてお話ししました。
 考えてみれば不思議なことですが、腰の曲がりで象徴される骨粗鬆症も、皮膚のシワと同じ老化現象なのに、何故か病気と宣伝され、
沢山の薬が処方されています。しかし、結論から申し上げれば、若い宇宙飛行士でも、
一週間も無重力状態にいれば骨粗鬆症の兆候があらわれるという事実が示すように、骨の強化のためには、
何よりも骨に負荷をかける事が大事だと言うことです。
 紫外線は皮膚の老化の敵であると前回お話しましたが、骨粗鬆症の予防のためには適度の紫外線の下で、
身体の各所に負荷をかける仕事なり運動が、骨の強化のためには最適であり、薬は付加的な意味しか持たないのです。深窓の令嬢は骨がもろい?

 

おしらせ 新たに職員が加わりました! 

新たに職員が加わりましたので、紹介いたします。

■新入職員アンケート
1)名前:沼田敏子 2)配属先:2F介護職員 3)趣味・特技:ぼーっとしていることが趣味です。特技というわけではありませんが、
ペンを持つと自然にマンガを書き始め、本をを見ると自然に読み始め、マイクを持つと自然に歌い始めます。 4)創春館の第一印象:とにかく、
皆さん元気で明るくてよく働いているという印象です。見習いたいです。
5)自分の性格を動物に例えると?:やっぱり犬しかないでしょう。正直でおとなしくて照れ屋でよい奴ですが、ムカツクと噛みます。 6)
利用者の皆様に一言:私を見かけたら「沼ちゃ~ん」と声をかけてやって下さい。喜びます。 

9月の行事予定

 

療養棟
デイケア
13日  敬老の日・おめでとうカラオケ大会
14日 買い物ツアー
20日 誕生日会
1日  うたとお話の会
9日  うたとお話の会
15日 敬老の日イベント
19日 うたとお話の会
27日 ポケット幼稚園おゆうぎ会
28日 誕生日会
29日 誕生日会
30日 誕生日会

 

 

編集後記

illust

 「さんぽみち」9月号はいかがだったでしょうか?  今月号は先月下旬に行われた納涼祭の記事を集めました。年に一度の納涼祭、
利用者の皆様も職員も思う存分楽しんで頂けましたか?
 個人的には、カラオケや職員による余興もさることながら、女性職員の浴衣姿がとても印象的でした。普段、
ジャージにエプロン姿で館内を飛び回っている職員が、化粧をして浴衣を着たとたん、何ともおしとやかで奇麗な女性に大変身。
化粧と浴衣だけでこんなに変わるなんて! つくづく女性は恐ろしい生き物だと痛感しました(笑)。
 浴衣を着てくださった女性職員の皆様、大変申し訳ございません。貴女方は普段からとても奇麗ですよ。来年も宜しくお願いします。